« 新刊特典情報! | トップページ | シオン3巻のおしらせ! »

ジャパネスク・トリビュート発売中!(エゼルも連載開始!)

また台風が近づいていますね、奴は突然直角に曲がってくるので油断出来ませんね……!
そんなこんなで、初めてアンソロジー参加させていただいた新刊が本日発売です~。
 

ジャパネスク・リスペクト!
   氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』トリビュート集

 

Jat


ある日、何かのついでのように担当さんから「そういえば、我鳥さんて氷室冴子作品は読んでましたっけ?」と訊ねられ、「読んでますともっ、この世代の人間に何訊いてるんですか当然じゃないですかっ、初めて読んだ少女小説が『なんて素敵にジャパネスク』ですよっ」と勢い込んで答え、一頻り氷室作品への愛を語ったあと、ジャパネスク・アンソロジー企画の話をされました。

……それに、私が、参加しろ、と……?

いやいやいやいや……!
私は『なんて素敵にジャパネスク』という作品が特別すぎて平安時代が書けないのです……!
(人の心は複雑で、好きだから自分もこういうものを書きたい、となる場合と、好きだから触れることが出来ない、という場合がありまして……!)
しかも、私はいわゆる二次創作というものの経験がないのです、書き方がわからない……!
無理無理無理無理……!
(自作キャラで童話パロディとか、贅沢なねこあつめとか、ああいうのは飽くまで中身が自作キャラだから書けるのであって、他人様が作られたキャラを動かすということをしたことがないのですよ……! トリビュート本とか、読むのは楽しいけど、自分が書くなんて考えたことがなかったのですよ……!)
 

担当さんも、ここまで腰が引けている我鳥さんを初めて見たんじゃないかと思いますが(苦笑)、平安時代が書けない、二次創作経験皆無、この二重苦では無理でしょうどう考えても……!
ところが、作家が引くと押したくなるのが編集者なのか、「じゃあ、現代バージョンとかでもいいですから。我鳥さんは変化球部門担当ということでいいですから」と言われまして。
 

そりゃあ、大好きな作品ですから、こういう企画に声をかけていただいたのはとても嬉しいことですし、夢中になって読んでいた中学生時代の自分に、将来こんなお仕事が舞い込んでくるよなんて言っても信じてはもらえないくらいのラッキーな巡り合わせです(というか、あの頃の自分に会えるなら、二次創作の練習をしておけと言ってやりたい!)
でもこういうのは完全未経験なので、ちゃんとしたものが書ける自信がない……!(普段書いてるものだって、ちゃんとしてるかどうか怪しいのに
でもでも、せっかくなので、こんな素晴らしい企画に関われるものなら関わらせていただきたい、というファン心も捨てきれず……。
何より、これだけ腰が引けている私に、「じゃあ今回は我鳥さんの参加はなしということで」と引っ込めず、なんとか私が書けそうな方向でいいよと言ってもらえることが有り難く……。これ以上ぐずぐず言うのは駄目だろうと。
 

肚を括って久しぶりにシリーズを読み返し、当然のように2巻では泣いたりしながら(何度読んでも泣くんですよ吉野君のくだりで)、妙なハイテンションで書き上げたのが、今回の『じゃぱねすく六区 ~うちのコバルト男子の弟が~』です。
どうせ私はイロモノ枠、他の先生方と被らないように、とことんコメディにしました(でも、私なりに氷室先生とジャパネスクとコバルト文庫へのリスペクトが詰まっているんですよ……!)
読者の皆様が寛いお心で読んでくださることを祈ります……
(まあでも、他の先生方の作品で口直しが出来るから、大丈夫ですよね……っ)
 

今回、このトリビュート本は復刻版『なんて素敵にジャパネスク』1巻と同時発売でございます!
全プレ企画もあるようなので、もちろん私も買って応募する気満々です(笑) 

あ、それと、異様に懐が深いコバルト編集部様が、トリビュート本の特典ペーパーを私に書けとお命じになりまして(だから私はイロモノ枠の二重苦だとゆーのに)、大概メタな小話を書かせていただきました。
ペーパーはコバルト特約書店で新刊お買い上げの際にもらえます。
書店リストはこちら
 

……ああ、新刊発売日早々、これだけ言い訳をしたのも初めてな気もしますが
記念すべき(?)私の初二次創作(になっているのかどうか……)、どうぞ寛いお心と深い懐で受け止めてくださいましたら幸いです。
 

なお、本日よりWebマガジンCobaltで、『月の瞳のエゼル』シリーズのプレイバック連載が始まります。よろしければこちらも覗いてみてくださいませ。

※無料でシリーズ数冊分が読める長期連載になる予定ですが、更新分がある程度溜まったら徐々に初めの方から下げられてゆくらしいので、後で全部まとめて読む、というのは無理っぽいです。興味のある方は、ちょくちょく覗いてみてくださいね
あと、挿絵もこちらの連載分には入らないとのことなので、凪かすみ先生の美麗な挿絵が気になる方は、紙の文庫か電子書籍の方をご覧ください

|

« 新刊特典情報! | トップページ | シオン3巻のおしらせ! »

創作的おしらせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新刊特典情報! | トップページ | シオン3巻のおしらせ! »