エゼル6巻発売中!(明日はCobalt5月号発売!)
巷は春休みですね!
そんな中、エゼル6巻が発売されました!
月の瞳のエゼル ~月の雫と囚われの瞳~
待望の結婚式の最中、ティルカと容姿が入れ替わってしまったエゼル。
侍女ティルカとして過ごしながら、元に戻る方法を探すことに。
けれどエゼルが月の女神の加護を失ったせいで、《定めの魔物》が再び力を蓄え、フェルシャッフェルティを襲う――!
エゼルとティルカ、そしてフェルシャッフェルティの運命は……!?
これがシリーズ最終巻です。
この6巻の展開は、私がとてもとても書きたかったものでした。
どうか最後まで、月の瞳を持って生まれた少女の物語にお付き合いください。
(巻末にはおまけショートストーリーが収録されております。
本気でふざけたおバカな話なので、どうぞ本編の前に目を通されないよう、くれぐれもお願いいたします。)
表紙のエゼルの笑顔が、とても嬉しいです。
私は『ヒロインが笑っている絵』が大好きです(その割によく苛めちゃってごめんね!)
イラストの凪かすみさんには、シリーズを通して美しいカバーと挿絵で作品に華を添えていただいて、心から感謝しています。
フェルシャッフェルティの三つ編みをいつも素敵に描いてくださって、本当にありがとうございます(笑)
そして、ずっとエゼルを応援してくださった読者の皆様。
この作品をここまで書けたのは、皆様のおかげです。
買って読んでくださる方がいなければ、シリーズは続けられません。
あなたやあなたが買ってくださった一冊一冊が、私にこのシリーズの続きを書かせてくれました。私がどうしても書きたかったクライマックスまで書かせてくれました。
本当にありがとうございました。
エゼルのお話はこれでおしまいですが、また他の作品でもあなたとお付き合い出来ましたら、これほど嬉しいことはありません。



それから、明日は雑誌Cobalt5月号の発売日です。
まんが版『贅沢な身の上』(作画:山本景子さん)、カラーピンナップ付きで連載スタートです!
花蓮が元気にむふむふ暴れ回っています。鳴鳴が可愛いです。陛下はこれからどのように残念になってゆくのでしょうか……!
どうか皆様もお楽しみくださいますように!
(私は花蓮の部屋から発掘されたガラクタがとってもツボに嵌まりましたよ……! 細かい描き込みをありがとうございます山本さん!)
また、次の7月号には犀川さんのイラストでピンナップが付く予定です。
私もそれに合わせてミニ小説を書くことになっております。
こちらもお楽しみにしていただければと思います~。
| 固定リンク
「創作的おしらせ」カテゴリの記事
- 新作連載のお知らせ!(2023.09.08)
- 魔王係9巻発売中!&既刊無料キャンペーン!(2023.08.16)
- 『革命王女の戴冠』3巻配信中!(2023.01.26)
- 魔王係8巻発売中!(2023.01.16)
- 『革命王女の戴冠2』配信中!(2022.11.24)
コメント
うわあああふつくしい……っ///
何時ものことながら凪さんのイラストは美麗すぎますね…っ!!!
幸せそうに笑ってる二人みてとてもきゅんときました^^
今日早速買いに行かせて頂きますっ!!
投稿: 月城麻由 | 2012年3月31日 (土) 00時25分
>月城麻由さん
ありがとうございます。
エゼルはカメラ目線でこちらを見ていても、ミツバチ王子はいつもエゼルだけを見てますね。彼はエゼルのことが好きすぎますね(笑)
ぜひお手に取って顔を近づけて美麗なイラストを堪能してくださいませ~(笑)
投稿: 我鳥彩子 | 2012年3月31日 (土) 03時43分
我鳥さんへ


今月に出せると思います!
やっと最終巻買えました!1ページ1ページ時間をかけて読みました。いや、もうずっと顔が二ヤけてました
エゼルとフェルシャッフェルティのその後のお話が読みたいです!2人の子供が出てきたりとか・・・。我鳥さんは忙しいので無理なお願いですね
贅沢な身の上4巻、発売当日に朝一番で買います!(・・・多分!)朝は苦手ですが、5時に起きて準備します!(笑)陛下と花蓮の仲が進歩しますように!
新しいシリーズがでても、真っ先に買いに行きますね
ファンレターだすとか言っておきながら、なかなか出せずにすいません
どうでもいい話ですが、私は明日から小学6年生です!最高学年・・・。ドキドキです!特にクラス替えが・・・。
贅沢な身の上、執筆頑張ってください!
では!
長文失礼しました
投稿: あすか | 2012年4月 5日 (木) 12時11分
>あすかさん
エゼル最終巻、読んでいただいてありがとうございます!
お楽しみいただけたならよかったです(ほっ)
あのふたりはもう、これからもずっといちゃいちゃしてますよ、ええ(笑)
贅沢4巻も楽しみにしていただいてありがとうございます。
本屋さんの開店は大抵10時くらいだと思うので、もうちょっと寝てても大丈夫ですよ、きっと!(笑)
六年生ですか!
小学校生活最後の年ですね。
あすかさんが充実した一年を過ごせますように!
投稿: 我鳥彩子 | 2012年4月 5日 (木) 21時59分