« 今年も行ってまいりましたー。 | トップページ | バタバタな師走。 »

Cobalt1月号とエゼルの2巻。

はい、本日はCobalt1月号の発売日です。
《我鳥彩子ひとり総選挙》ファイナル、三本目の短編を載せていただいております。
 

塔に眠る王女と罪を歌う悪魔
 

というタイトルのお話です。
いろんな方から『悪魔が誘惑』というあらすじに喰いつかれておりまして、ドキドキひやひやしております。
いや、あの、その……まあ、ある意味とても私らしい展開の話です、ハイ。
お好みの方は、投票などしてやってくださいましー!
 

イラストは、今回も犀川夏生さんです。三回連続ありがとうございましたー!
でも扉はやっぱり、タイトルで結構絵が隠れちゃいましたねー!
こっちに向かって伸ばされてる手が、たまらなくいいのに~!
(私は犀川さんの描かれる『手』がたまらなく好きなのです)
こういう時に限ってまた、タイトルが長いんだ。私のバカバカ!
 

さて。
これで、ひとり総選挙の短編三本が出揃いました。
実を言いますとですね。
私はデビューするまで、短編というものをほとんど書いたことがない人間でした。
なので、受賞とセットになっている『受賞第一作短編』を載せていただいたあとは、もう雑誌と関わらせてもらう機会なんてないだろーなーと思っていました。
それが、ちょっとした運命の悪戯で、こういったことになりまして。こんなラッキーは二度と巡ってこないだろうと思い、三本の短編にちょっとした遊びを盛り込んでみました。
三本それぞれ、主人公のキャラ、ストーリー、タイトルの付け方などカラーを変えた(つもりです。)作品ですが、せっかく三号連続で載せてもらえるのだから、と共通点を作りたかったんです。
三本とも読んだらなんとなくわかる(?)私のちょっとしたお遊び、気づいてくださった方はいらっしゃるかな……?
(いや、気づいたからなんだ、って話ですけどね。大したことじゃないです。) 

 

  
 

そして、今日はもうひとつお知らせがあります。
『月の瞳のエゼル』2巻が出ます!
1月の新刊ですが、発売日は前倒しになりまして12月28日だそうです。
タイトルは、
 

月の瞳のエゼル ~金の木の実と神離れの歌~
 

といいます。
「の」が多いです。五個も入ってるし!
それはともかく、ルビを振らないと読みにくいかもしれないですね。『神離れ』は『かむがれ』と読みます。
皆様からいただいた感想と、一巻で盛り込み損ねたネタを混ぜ合わせて、書いてみました。
サブタイトルからは窺うべくもありませんが(笑)、当社比でラブ増しなお話となっております(飽くまで当社比、ですが。
冬休みのお供に、お手に取っていただければ幸いです!
 

ちなみに昨日。
担当様から舞い込んだメールの件名は「カバーでやんす」。
なぜ「やんす」……!
脱力しながら添付ファイルを開くと、美麗なカバーイラストが!
うわあん、凪さん、ありがとうございます、私のツボを刺激する要素がそこかしこに!
でもタイトルの入り方によっては、アレとか一部隠れちゃうのかなあ……。うーん。もったいない。
かといって、タイトルが入ってなかったらなんだかわからない本になっちゃうし。悩ましいですねえ……!
 

それから、エゼル絡みでさらに宣伝を。
本日発売のCobalt1月号、付録は2011年のカレンダーです。そのラインナップに、エゼルも入れていただきました!
まさか自分の作品が雑誌の付録になろうとは、野望にも抱いたことがなく夢にも見たことがなく、話をいただいた時はびっくりして、しばらく挙動不審に暮らしていました。
担当月は1-2月で、表面は凪かすみさん描きおろしの美麗イラスト! 裏面はショートストーリー掲載、となっております。
あの長い名前のヒーローでどうやってショートストーリーを!? と慄いたものの、ちょうど書きたかった小ネタがありまして、それがなんとか規定枚数に収まりました。
タイトルは『お陽様色の誘惑』。雑誌の方に載せていただいている短編が『悪魔の誘惑』な話なので、誘惑つながりで揃えてみました(笑)
でもここだけの話、裏タイトルは『朝のバカップル』です(笑)。エゼルとフェルシャッフェルティが朝っぱらからいちゃいちゃ(?)している話です。よかったら読んでみてくださいませ。

|

« 今年も行ってまいりましたー。 | トップページ | バタバタな師走。 »

創作的おしらせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今年も行ってまいりましたー。 | トップページ | バタバタな師走。 »